トップへ

Chelsy AMI×馬場ふみかが語り合う、母親への感謝 「おかあさんへ」配信リリース記念対談

2017年05月14日 15:43  リアルサウンド

リアルサウンド

左からAMI、馬場ふみか

 5月24日にミニアルバム『WILL BE FINE TOMORROW』のリリースを控えたガールズバンド“Chelsy”のドラマーAMIが、母の日(5月14日)にソロ楽曲「おかあさんへ」を配信リリース。「いまのうちにお母さんに恩返ししないと、いつ何が起きるかわからない」(AMI)という思いから生まれたというこの曲は、母親に対する感謝と愛情を率直に綴ったミディアムナンバー。アコースティックな手触りのサウンド、温かさに溢れたボーカルを含め、母の日の定番ソングとして幅広く支持されることになりそうだ。(森朋之)


 「おかあさんへ」のリリースを記念して、AMIと親交のある女優・馬場ふみかとの対談が実現。「おかあさんへ」の制作秘話、母親との関係、母の日のエピソードなどについて語ってもらった。


■AMI「衝動や思いがすごく詰まってる曲」


――楽曲「おかあさんへ」の話の前に、AMIさん、馬場ふみかさんの交流について教えてもらえますか?


AMI:ふみかちゃんと知り合ったのは、『クハナ!』という映画の主題歌(「Kite」)をChelsyが担当させてもらったのがきっかけですね。ふみかちゃんも映画に出演していて。


馬場ふみか(以下、馬場):最初は映画の制作発表のイベントだよね。


AMI:映画の舞台となった三重県桑名市でイベントがあって。名物の蛤うどんのお店で打ち上げをしたんですけど、そのときに初めて挨拶したんですよ。


馬場:映画の舞台挨拶でも会ってたしね。Chelsyのライブを観させてもらったんですけど、「うわ! すごい!」ってなって。すごく楽しかったし、カッコ良かったんですよ。


AMI:ありがとう。その後、『クハナ!』の監督の秦建日子さんが演出した舞台(『月の子供 the Musical』)に出演させてもらったんですよ。ふみかちゃんも秦さんの舞台に出たことがあるし、そこでまたつながりができて。


馬場:うん。Chelsyの新曲が出るたびにMVも必ず見てますね。


AMI:私もふみかちゃんのグラビアをいつも見てます。憂いのある雰囲気だったり、1枚1枚の表情が違っていて、すごくきれいで。じっくり見てると感動するんですよね。ふだんはフワフワしてて猫みたいなんだけど、舞台に立ってると全然違うし。ファンですね、もはや。


馬場:私もChelsyのファンですよ。何か恥ずかしいね、こういう話(笑)。


――では「おかあさんへ」について。母親に対する気持ちをストレートに綴った曲だと思いますが、どうしてこの曲を書こうと思ったんですか?


AMI:私がバンドを始めたのは高校のときなんですけど、お母さんはずっと応援してくれてるんですね。ライブも毎回来てくれるし。ただ、就職をしないでバンド一筋になってからは、さらに負担や心配をかけてるんじゃないかなと思ってたんです。そんななか、去年の5月にお母さんのお母さん、私のおばあちゃんが亡くなってしまって。メンタルが弱った母を見たのはそのときが初めてだったし、「いまのうちにお母さんに恩返ししないと、いつ何が起きるかわからないな」と思ったんですよね。バンドもひと踏ん張りしないといけないタイミングだったし、まだ実家に甘えているし(笑)、いまのうちに親孝行したいと思って、自分の気持ちを曲にしておこうって。最初は思いのたけを弾き語りしただけなんですが、それを聴いたプロデューサーが「これをちゃんと形にしよう」と言ってくれて、配信させてもらうことになって。衝動や思いがすごく詰まってる曲だと思いますね、自分でも。


馬場:うん、すごいと思う。


AMI:赤裸々に歌ってるからね。手紙を書くような感じというか、シンプルに伝えたかったんですよ。だから難しいコードも使ってないし、サビもキャッチーにして。


■馬場「曲を聴いてお母さんを思い浮かべた」


――「おかあさんへ」を聴いたとき、馬場さんはどう感じました?


馬場:曲が始まってすぐに温かさを感じたというか。色でいうとオレンジが思い浮かんできたんですよね。


AMI:あ、うれしい。私も曲を色で例えることが多いんだけど、「おかあさんへ」はオレンジ色かも。


馬場:あと、言葉のひとつひとつにAMIちゃんの思いが詰まってるなって。この曲を聴いて「私もお母さんのことをちゃんと考えないと」って思いましたね。特に<目尻のシワは恥ずかしくないよ/強く強く生きてきた証>という歌詞がいいなって。私のお母さんもアイクリームとかめっちゃ塗ってるけど(笑)、目尻のシワを含めて素敵な笑顔だなって思うから。「シワを気にするのはわかるけど、かわいいよ」って言ってあげたい。


AMI:言ってあげて! うちの母親、めっちゃ笑うんですよ。すごく大変なときとか、とても笑えないような状況でも、いつも笑顔で。そう、だからこそ……。


馬場 目尻にシワがあるっていう。


AMI:そうそう。「あなたが笑ってきたからじゃん!」って。シワって老いを感じる部分かもしれないけど、そんなに気にしないでほしいんですよね。お母さん、本当に強い人なんですよ。うちの家族はすごく仲良しなんだけど、以前、父が病気をして、家族が崩れかけたことがあったんですね。そんなときもお母さんがいてくれたから乗り越えられたんだと思うので。<壊れそうな時も側に居た/強い背中で引っ張ってくれた>という歌詞は、そのときの気持ちを込めてるんです。あのときにお母さんが耐えてくれたことで、いまの家族があるんだなってホントに感じてるので。


馬場:そんなに思いを込めた曲を歌うと、泣いちゃわない?


AMI:泣いちゃう(笑)。歌詞を書くときも泣いたし、弾き語りしても泣いたし。でも、レコーディングのときは泣かないようにがんばった。温かさを伝えたかったから、泣いちゃダメだなって。


馬場:AMIちゃんの声の柔らかさが出てるよね。そうやって自分の思いを音楽という形にできるって、すごいと思う。私には出来ないことだから。


AMI:私はしゃべるのが下手で、思ってることの最大限をなかなか伝えられなくて。言いたいことが上手く言えないから、曲を書くことで消化しているところもあるかも。「おかあさんへ」に関してぶっちゃけてしまうと、「いまのままじゃ合わせる顔がない」って、なかなか仲良くできない時期があって。「本当はありがとうって言いたいのに、言えない」って反抗期みたいな感じになってて、「このままじゃお母さんにカン違いされてしまう。本当は違うんだよ、ありがとうって言いたいんだよって伝えなくちゃ」と思ったんだよね。


馬場:そうなんだ。私もぜんぜん反抗期だよ。すぐ「うるっさいな!」って言っちゃう(笑)。


AMI:言っちゃうよね(笑)。


■AMI「お母さんは太陽みたいな存在」


――20代になると母親との関係も変わりますか?


馬場:いまは仲良しですけどね。ふたりで出かけたり、ごはんを食べに行ったりもするので。母親は地元の新潟にいて、ときどき東京に来てくれるんです。ただ、寝起きのときは最悪です。「うるさいから! 黙って!」って言っちゃう(笑)。


AMI:(笑)。起こしてくれるんだ? 優しいね。


馬場:そうなんだけどね(笑)。舞台があるときもいつも観に来てくれるんですよ。今回の舞台(『ちるらん 新撰組鎮魂歌』)のときも3日くらい私の部屋に泊まってたんだけど、家に帰るとお母さんが、もうね、ずっとしゃべってるの(笑)。


AMI:話したいんだね。


馬場:そうみたい。普段はなかなか会えないから、話したいことがいっぱいあるのはわかるんだけど「今日は疲れてるから!」って(笑)。でも、大人になってから、ときどきお母さんにごちそうしてあげたりしてますよ。


AMI:偉いよ~。そういう話を聞くだけで、嬉しくなっちゃう。


――舞台の感想も言ってくれるんですか?


馬場:あ、どうだろう? この前の舞台は殺陣もあったんですけど「動き回って大変だね」とか「ケガしないで」くらいかな。他の出演者のことは言いますね。「あの人がいてくれたから、この舞台は締まった」とか(笑)。


AMI:私も同じかも。「大変だね」とか「今日は激しかったね。疲れたでしょう?」とか。授業参観みたいな感じなんでしょうね。「私はいつまでもお母さんの子供なんだな」と思う瞬間です。


馬場:子供のことが好きでしょうがないんですよね(笑)。私、いままで生きてきて、反対されたことがないんですよ。「やりたいことをやりなさい」という家だったし、習い事も進学も、自分の好きなようにさせてもらって。いまもすごく応援してくれますね。実家の部屋は私が載ってる雑誌で埋め尽くされてるし、カレンダーも貼ってあって。小さい記事も全部取ってあるんですよ。


AMI:ウチも似てるかも。私は三姉妹の三女だから、親の育て方もちょっと緩くて(笑)。しかも両親が共働きでおばあちゃんに育てられたので、“かわいいかわいい”って感じだったんです。テストのときとかも「あなたは出来る子だから、絶対、いい点数が取れるよね」ってヨイショされて(笑)。すごくほめられたし、愛されてきたなって思います。


馬場:私も「あなたがいちばんカワイイ」って感じだった(笑)。


AMI:こういう活動をさせてもらえてるのも、親に「自由にさせてあげよう」という考えがあったからかなって。


――親の影響はやっぱり大きいですからね。母親と接していて「ここは見習いたい」と思うところは?


AMI:やっぱり弱いところを見せないことですね。「おかあさんへ」の最初で<あなたが涙するところを/あたしは見たことがなかったの>と歌ってるんですけど、本当にそうなんです。初めて泣いてるところを見たのが、おばあちゃんが亡くなって、火葬されるときだったので。あとは人当たりがすごく良くて、いつも誰かに相談されてるんですよね。看護師をしているんですけど、仕事のときも周りの人たちを照らしていると思うし、太陽みたいな存在なんだろうなって。そこは見習いたいなって思います。ふみかちゃんのお母さんは?


馬場:うちの母親はコミュニケーション能力が凄まじく高くて(笑)。友達の数も多いし、誰とでもすぐに仲良くなるんですよ。


AMI:ふみかちゃんも、ちょっとそういう感じじゃない?


馬場:違う違う! 私、じつは人見知りだから。


AMI:そうなんだ。


馬場:うん。いまは美容関係の仕事をしていて、何才になっても若いっていうのも見習いたいなって。


AMI:すごい。パワフルなんだね。


馬場:エネルギーが余ってる(笑)。たまに電話すると話が止まらないから、途中で切っちゃうもん。はいはい、じゃあ、またね。ブチッ。って(笑)。


AMI:ハハハハハ。


■AMI「音楽のおかげで家族が仲良くなれた」


――「おかあさんへ」は母の日の5月14日にリリースされます。母の日の思い出ってありますか?


馬場:小学生のときにそろばんをプレゼントしたことがありますね。うちの母親はそろばんが得意で「こっちのほうが早い」って、電卓を使ってなかったんです。でも、ずいぶん長いこと使ってボロボロになってから、なけなしのお小遣いを貯めて、新しいそろばんをプレゼントして。すごく喜んでくれましたね。


AMI:すごいね!


馬場:いまは電話したり、贈り物したり。家族のグループLINEがあって、お父さんが「今日は母の日だよ」って連絡してくるんですよ(笑)。


AMI:うちは誕生日とか母の日、父の日には必ずカードを渡すことになっていて。もうわかりきってる行事なんだけど、なぜかみんなコソコソ書くんですよ(笑)。


馬場:見つからないようにね。かわいい(笑)。


AMI:そのカードにはいつも家族の似顔絵を添えていて。「おかあさんへ」のジャケットのイラストも自分で描いたんですけど、こういう感じの絵ですね。


馬場:家族みんなでそういうことをやってるって、仲いいよね。


AMI:家族愛みたいなものがすごくあるんだよね、私も。さっきも言いましたけど、高校時代に父が病気だったときは「家に帰りたくないな」と思ったこともあるんですよ。父はずっと家から出られない状態だったんだけど、Chelsyを始めたときに、ライブを観に来てくれたんですよ。そのときに「私がライブをやれば、お父さんは外に出られるんだ」と思って。それをきっかけにして病気も良くなって、いまはバリバリ働いています。音楽のおかげでみんな仲良くなれたし、だからこそバンドで成功したいんですよね。


馬場:すごくいい話だね。


AMI:ありがとう(笑)。「おかあさんへ」はお母さんに対する私の気持ちを書いた曲なんだけど、聴いてくれた人が家族のことを思い出してくれたら嬉しいですね。


――「おかあさんへ」はお母さんに聴いてもらったんですか?


AMI:まだ聴かせてないですね。


馬場:そうなの?


AMI:恥ずかしいから、この曲を作ったことも自分からは言ってなくて。お母さんはネットの情報で知ったみたいです(笑)。「早く聴かせてよ」って言われてるんだけど「14日にね」って。


馬場:すごくいい母の日のプレゼントだよね。絶対、喜んでくれるよ。


AMI:そうかなあ。しかも14日、母と出かける約束をしてるんですよ。恥ずかしいよね……。


ーーライブで披露する予定は?


AMI:まだ人前で歌ったことはないんですけど、そんな機会があったらいいですね。7月2日に渋谷クラブクアトロでChelsyのワンマンライブがあるから、そのときに歌おうかな。お母さんも来るし。


馬場:それは最高の舞台だね。私も絶対行きたい!(取材・文=森朋之/写真=林直幸)