トップへ

Theピーズ初武道館に向け、盟友たちが“エール” 兵庫慎司のARABAKIスペシャルライブレポ

2017年05月09日 17:03  リアルサウンド

リアルサウンド

Theピーズ大木温之 (撮影=河上良)

 2017年4月30日、『ARABAKI ROCK FEST.17』2日目の磐越ステージにて、多数のゲストアーティストを招いて『Theピーズ30周年スペシャル』が行われた。


写真はこちら。


 『ARABAKI』はこのような特定のアーティストのスペシャルライブを毎年企画しており、前日の4月29日には『ACIDMAN 20th Anniversary Special』が行われ、浅野忠信や小林武史、斉藤和義、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦&加藤隆志などが出演した。もうひとつ、29日にはLOVE PSYCHEDELICOがスペシャルバンド編成&ゲスト多数でボブ・ディランの曲をカバーするライブも行われている。そして30日には、仲井戸麗市・三宅伸治らによるスペシャルバンドがRCサクセション『COVERS』の曲をやるトリビュート・セッションも行われ、奥田民生、吉川晃司、甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、斉藤和義、TOSHI-LOW(BRAHMAN)、中納良恵(EGO-WRAPPIN')、Leyonaがボーカルをとった。


 ちなみに昨年は、サニーデイ・サービスがはっぴいえんど『ゆでめん』を、シアターブルックが亡くなったばかりだったデヴィッド・ボウイの『★(Blackstar)』をカバーするトリビュートライブが行われている。


 要は「特定のアーティストのステージにゲスト多数」と「特定のアーティストの作品を誰かがカバー」の 2種類があるということですね、『ARABAKI』のセッション企画には。いずれにせよ、「この年のこのフェスでしか観られないものを観せたい」という主催者の志が毎年貫かれていて、今年のそのひとつがピーズになった、というわけです。言うまでもなく、ピーズが結成30周年記念の日本武道館ワンマンを6月9日に行うので、それへのエールとして組んでくれた企画なのだろう。


 なお、ピーズがこのような、ゲストを多数招いた記念ライブを行うのは2回目。1回目は結成20周年の2007年6月9日に、今はなきSHIBUYA-AXにて。ゲストミュージシャンの多くが……というか、ほとんどがこの『ARABAKI』と同じだったりする。あれをこのタイミングでもう一回やりたい、というご本人たちの希望もあったという。なお、そのライブは『Theピーズ 20周年ライブat SHIBUYA-AX』というDVDになってリリースされた。


前置きが長くなったが、では以下、その4月30日の『Theピーズ 30周年スペシャル』の模様について。


 磐越ステージで14時30分スタート。ひとつ前のSHISHAMOのステージが終わり、ステージスタッフが転換に入る。フェス等の場合、メンバー自ら出てきてセッティングやサウンドチェックをするバンドが多く、ピーズもそうなわけだが、はる(大木温之)、オーディエンスに話しかけたり、メンバーやスタッフをいじったりしている。


 で、セッティングが終わり、アビさん(安孫子義一)とシンちゃん(佐藤シンイチロウ)はいったんステージを下りたのに、はるは残ったまま。そして曰く、「あと10分ぐらい、なんにもすることがない」。「じゃあはければいいのに」と思ったが、「大変なんだ、ひとりでお客さんの相手しなきゃいけないから」みたいなことも言っていたので、スタートを待ってくれている人たちへのサービスのつもりだったようです。


 その後、「今日これから出てくる中で武道館やったことがないのは俺とアビさんとトモ(TOMOVSKY)だけ。武道館童貞三兄弟」という話をして「ああ、そういえば確かに」とオーディエンスを納得させたり、ステージに出てきて意味なくうろうろしていたトモが前に出てビシッとしたかと思うと急に「ピーズをよろしくお願いします」と言ってお辞儀したり、阪神タイガース掛布雅之のタオルを掲げて己の掛布愛を叫んだり、アビさん&シンちゃんがやや早めに出てきて持ち場についてニコニコするなどして、その10分をつぶす。


 そして定刻、14時30分。ARABAKIの登場ジングルが鳴り、ビジョンにこの前日に「Theピーズ30周年特設サイト」にアップされた仙台在住の作家、伊坂幸太郎の直筆コメントが大映しになってから、ライブがスタートした。ちなみにこんなコメント。


ロックンロールは恰好良くて楽しくて気持ちいい、ということを30年間恰好良い言葉を一切使わずに表現してきたことは偉大なことだと思うのです。
伊坂幸太郎


■1.ドロ舟~2.ブラボー


 まず頭2曲は3人だけでプレイ。はる、さっきの掛布タオルを首に巻いて歌っている。コンディションよさそう、3人とも。「ブラボー」は「新しめの曲なんで3人ででしかできない」という前置きありで演奏された。


■3.グライダー


 最初のゲスト、2カ月前に初の日本武道館を大成功に終わらせたばかりのTHE COLLECTORS古市コータロー、佐藤シンイチロウに呼び込まれ、裸の上にTheピーズ30周年ハッピを羽織って登場。これ以降のゲストもステージスタッフも全員、つまりピーズの3人以外はこのハッピ姿でした。


 「コータローくんのギターの音、モニターに返してください」と頼み、彼のテレキャスターの「♪ジャーン」という鳴りを確かめたはる、その音のあまりのかっこよさに「絶対いいぞ、これ。俺もうダメだ、今日」「(このライブが終わったら)毎日泣いて暮らします」などと漏らす。


 で、演奏スタート。曲がミドルテンポの「グライダー」なこともあってか、コータローのギターの超かっこよさに、みんな盛り上がるというよりも固唾を呑んで聴き入る空気になる。曲終わりではる、「コータローくん、終わったらすぐ出なきゃいけないスケジュールなのに来てくれた」とお礼を言う。


■4.とどめをハデにくれ


 コータローとすごい身長差、ハッピがまるでハーフコート状態のフラワーカンパニーズ鈴木圭介が登場。ライブ会場&全国のライブハウス限定リリース中のニューシングル『あまくない』に収録、武道館へのエールとしてカバーした「とどめをハデにくれ」をここでも歌い、ハープを吹く。圭介、「この曲こそ、レコーディングした時の俺の気持ちにぴったりだった」「今いちばんリアル、この曲が」と最近のインタビューで話していただけあって(こちらですhttp://spice.eplus.jp/articles/116167)、熱のこもった歌を聴かせた。


■5.実験4号


 はる、「ベース弾くの飽きてきたんで」と、ウエノコウジを呼び込む。告知されてなかったウエノの登場に沸き立つオーディエンスの前で、彼に自分のベースを渡し、「ザ・トータス松本!」とコール。トータス、「“ザ”てなんやねん! “ザ”なんてないわ!」と出るや否やツッコミを入れるも意に介さないはる、「山奥に芸能人がやって来たぞー!」と叫ぶと、トータスが間髪入れず「♪クリアアサヒ!」と歌い、オーディエンス爆笑。トータス曰く、前日のLOVE PSYCHEDELICOのステージでやったらウケたもんで、つい……だそうです。


 ウルフルズが1999年にリリースしたベストアルバム『Stupid&Honest』に、ピーズのこの曲をカバーして入れたい、ついては参加してほしいとトータスがオファーしたが、当時はピーズ活動休止中、ミュージシャン廃業状態で料理人だったはるは断った。しかしトータスはあきらめず、ピーズのレコーディング・トラックからはるのボーカルとベースを抜き出し、それに自分たちの歌と演奏をかぶせてウルフルズ・バージョンを作った(なのでツイン・ボーカル)ーーという、とてもとてもいい話のある曲、「実験4号」をこの日もトータス、歌う。


 はるは、「僕ハンドマイクかっこ悪いから歌うなって友達に言われてます」とのことで、手ぶらでトータスの横でウロウロしたり、時々叫んだり歌ったりしている。


 曲が終わってはる、「ウエノコウジ、音でかくね? すごいゴリゴリじゃなかった?」。応えてアビさん、「すっごいやりやすかった」。みんな大笑い。


■6.日が暮れても彼女と歩いてた


 バックヤードに増子直純が「居酒屋ずみちゃん」を開店、そこに出演アーティストが来てトークをし、後日フジテレビNEXTでの放送時にその模様もオンエアーーというのが『ARABAKI』の定番になっている。というわけで、ずみちゃん店主の扮装で、ピーズ30周年武道館のノボリを掲げて登場。


 で、歌うはTheピーズ1993年の名盤『とどめをハデにくれ』収録の「日が暮れても彼女と歩いてた」。後半の「日が暮れても彼女と歩いてた」の部分が、歌詞カードはそのままだが途中から「気がふれても彼女と歩いてた」と歌われる、ボロボロにシリアスで美しい曲で、ずみちゃんの歌もとてもすばらしいだけに、格好とのギャップが大きすぎて、「今ここでどういう気持ちになればいいのかわからない」という戸惑いが、一部オーディエンスに生まれる。ずみちゃん、後半ちゃんと「気がふれても」と歌ってたし。


 曲前にはる、そもそもは怒髪天の武道館のアンコールでずみちゃんが「俺たち武道館やったぞ! 次は誰だ?」と、ピーズの名前も挙げたのが始まりだった、それが自分たちまで回ってきて本当になった、という話をする。


■7.底なし


 前日のユニコーンの出演時はいっそうモジャモジャになった頭髪をさらしてオンステージ、「レキシです」と自己紹介していた奥田民生が、今日はハットありで登場。「同い歳だけどさん付けで呼んでしまう」「トモくんはトモくんて呼べるのにはるさんになってしまう」みたいな話をお互いしてから、10年前のSHIBUYA-AXでも選んだ「底なし」をプレイ。


 OTとアビさんが向かい合って、カウントなしで「せーの!」という掛け声であのイントロのリフを弾き始めた瞬間、鳥肌もんのかっこよさだった。OT、後半でギターソロをばっちりキメる。曲終わりではる、「最高のひとときですね。もうこんなことは絶対ない」と歓喜の言葉を述べる。


■8.クズんなってGO


 「30年前に会いたかったね。でも30年前はまだ生まれてないね」というはるの紹介で、SHISHAMO宮崎朝子が登場。「私だけ違う……」と、白地に赤プリントのハッピを気にする彼女に(女性用だったらしいです。で、女性でステージに上がったのはスタッフ含めて彼女だけでした)、「みんな50すぎのおっさんの中にねえ。おっさんたちも30年前は20歳だったんだよ?」などと言葉をかけるはる。あと、SHISHAMOがライブの終演後にピーズの曲をかけてくれていることを話して、「開演前もです、ずっとです」と訂正されたりもする。


  彼女が初めてピーズを聴いて衝撃を受けた曲だという「生きてれば」を選ぶかな、と思ったら、「クズんなってGO」だった。が、すごかった、これが。はる曰く、彼女の声域に合わせてキーをBに変えたそうだが、声の使い方といい吐息の入れ方といい、こんなに女性が歌ってハマる美しいラブソングだったのかこの曲は! と驚く歌いっぷり。作詞家・作曲家・プロデューサーとして圧倒的にすぐれているのでそっちに注目しがちだけど、シンガーとしても図抜けた能力であることをピーズファンに知らしめた。

 曲を終えてはる、「『うすべったいじいさん』って言ったな!」。そういう歌詞なのでしょうがないのですが、シンちゃんも「練習の時にそこでドキッとした」そうです。


■9.デブ・ジャージ


 1stアルバムに収録された時は普通にはるが歌っていたことをもはや誰もが忘れそうなほど「ライブでアビさんが歌うやつ」として認知されているこの曲。アビさんはギター下げたままハンドマイクで熱唱、代わりにウエノコウジに続く告知なしゲスト=フラワーカンパニーズ竹安堅一がギターを弾く。


 ただしアビさん、ソロ明けの一発目の「♪デブジャージに」かぶさるブレイクのところの目立つフレーズは自分で弾き、それをあとではるにつっこまれる。後半は、はるさんアビさんのツインボーカル状態に。曲が終わると、竹安、そっと去る。


■10.このままでいよう


 the pillows山中さわお&真鍋吉明(3人目の告知なしゲスト)が登場。さわお曰く「ピロウズとピーズが全員いる」。で、ツインギター、さわおメインボーカルで「このままでいよう」。本当にもともとこの5人編成のバンドであるかのような自然さだった、ステージ上のたたずまいも、出ている音も、さわおの「他人のバンドで他人が作った歌」感がまったくないボーカルも。


 なお、さわお、「さっき朝子ちゃんの時、『うすべったい じいさんが』のところでシンちゃんがビジョンにぬかれた。悪意がある!」と指摘、一同爆笑。


■11.やっとハッピー


 真鍋吉明が残ってツインギター編成、ボーカルはYO-KING。10年前のSHIBUYA-AXでも歌ったこの曲を歌う。ちなみにAXの時は2曲で、もう1曲は「カラーゲ」でした。そういえば真心ブラザーズ、2001年に活動休止する直前の時期は、リズム隊をはる&シンちゃんに依頼して、4人編成でライブをやっていた。その仕事で、はるが久々に人前でベースを弾くようになったことで、「これ、ピーズ復活するんじゃないか?」というファンの期待が高まり、翌年2002年に本当に復活したことを、観ながら思い出したりしました。曲の後半で、アビさん×ピーちゃんでギターバトルを聴かせる。


■12.シニタイヤツハシネ~born to die


 次のゲスト名をまともにコールしないはるに対し、ステージソデから「ちゃんと紹介しろおー!」という叫びがまず響き、それに次いでトモ登場。「俺だけ扱いが違う!」とはるをなじり、「おもてなしのオーラを感じない!」とオーディエンスもなじる。今ははるトモアビさんで武道館童貞三兄弟だけど、ピーズが武道館やったらあとはトモだけになる、どうする? というはるの問いには、「今日が俺の武道館だー!」と絶叫。意味がわからない。でもおもしろい、いつどこでいかなる時に観ても、この人は。前日の自身のステージでも、「はかまだ卓がギターのトラブルで急遽フラカン竹安のSGを借りた」という一点を延々いじって爆笑とってたし。


 そしてクハラカズユキを呼び込み(彼に至っては名前も呼んでもらえなかった。はるの紹介、「ちっこいモヒカン」でした)、ツインドラム・ツインボーカルで「シニタイヤツハシネ」。後半でトモ、「♪シニタイヤーツハーシネー」のリフレインにのせて、「6月9日までは長生きしようぜ!」と絶叫。そして曲のシメの「ジャーン!」に合わせてジャンプしながらクラッカーのでっかいやつを発射するが、見事にタイミングがずれる。


■13.生きのばし~14.焼めし


 トモが去り、キュウちゃんが残って4人編成で「生きのばし」をプレイ、そしてはるが「ありがとー! ラストー! Theピーズ、行って来まーす! 天国で会おうぜ!!」と叫んで、ラストの「焼めし」に突入。


 曲が始まると、コータロー以外の出演者全員、あとフラカンのグレートマエカワ&ミスター小西もステージに登場。みんなで大いにピーズの3人を盛り上げる……と書きたいところだが、ノボリを持っているグレートとかはいいとしても、ほかは、ギターもしくはマイクなしでステージに出されてもどうしていいかわからないみたいな、なんというか、バラエティ対応力の低い方ばかりで、笑顔だけどどこか間がもたない感を漂わせながら手拍子していたりして、その不器用さも含めて「ああ、ピーズの仲間たちだなあ」という説得力があったのでした。あ、もちろん「東洋一間のもつミュージシャン」トモさんを除きます。


 最後にはるが「ほんとありがとうございました!」と、真剣にオーディエンスに感謝の意を伝え、この濃密でハッピーな時間は終了した。


 さあ、これであとは6月9日の日本武道館を待つばかり。と思ったら、1年半ぶりのニューシングル『異国のブラボー』をリリースすることが、この『ARABAKI』の2日後に発表になった。5月3日から配信開始、6月7日に盤で全国発売。ここまでこのテキストを書いて、ふとTwitterを見て知ったところです、私も。2曲目にやった「ブラボー」は、このシングルの収録曲です。


 それから、同じく6月7日にベストアルバム『プッチメリー SIDE C (2003-2005 SELECTION』が、かつて所属していたキングレコードからリリースされることも、すでに発表になっている(ファンはご存知でしょうが『SIDE A』と『SIDE B』は2001年に出ている)。


 Theピーズ知らない、という人や、知ってたけど興味ない、という人にまで来いとは言わない。いや、来てくれるならうれしいが、そこまでは望まない、正直。しかし、これまでの人生で一度でもTheピーズにひっかかったことがある人、ピーズの曲に目を覚まされたり、横っ面をひっぱたかれたり、救われたりしたことのある方は、ぜひ武道館に足を運んでいただきたいと強く願う。そういう人が集まれば、それだけで満員になるだろうと僕は思っているので。(文=兵庫慎司)