トップへ

海外の人に「無断転載やめて」 アドバイスされたメッセージが話題

2017年04月20日 15:14  おたくま経済新聞

おたくま経済新聞

海外の人に「無断転載やめて」 アドバイスされたメッセージが話題

 最近はイラスト コミュニケーションサービス『pixiv』はじめ、インターネット上を通じて創作活動をする人が増えてきました。


【すべての画像や動画はこちら】


 検索をすれば素敵な絵師さんに巡りあえることもあって、創作する人だけでなく「読み専」と呼ばれる読み手専門の読者たちも専用にアカウントを持ち、好きなイラストを好きな時に見ることが出来る時代になりました。
 一昔前のネットの創作活動といえば個人サイトを開設して独自に運用、読み専側は読み専側で検索を駆使して好きな作家のホームページを探し出し、しかも逐一チェックする……という双方途方もない労力がともないましたが、そんな時代と今を比べると「気軽になったなぁ」ということを特に感じます。


 しかし、そんな「気軽」さと同時に増えてきたのが無断転載問題です。Twitter上でもよく見かけるこの問題。自衛策を取られている方も多いと思いますが、同じく画像投稿できるインターネットサービス『tumblr』や『Instagram』、『Facebook』では海外の方がそうした禁止されるイラストでも「素敵なイラストみつけた!」という無邪気なコメント共に気軽に掲載しているのが現状です。


 そんな中、とあるTwitterユーザーさんのツイートが話題になっていました。ある時「pixivに上げた創作をtumblrのブログで紹介したいので許可ください」と海外の方からメッセージが届いたそうです。そしてやりとりの中で、最近増えている海外の方からの無断転載を抑止するための方法を教えてもらったとのこと。


 アドバイスした方によると、特にtumblrの海外ユーザーは基本的に日本をきちんと理解しておらず、クリエイターのプロフィールに複写禁止と記載がなければ「複写してもいいと思う」そうです。


 そこで、「無断転載やめてください Please do not reprint without my permission.」をプロフィールに記載することで防ぐことができると教えてくれています。また、続けてのメッセージでは「pixiv友達に絵に二つの文章を記載するようにお知らせください。」と他の方のことまで心配してくれていました。



 このところSNS上に掲載された画像を勝手に使ってTシャツなどに加工利用し販売する海外サイトも増えています。またそんな状況で作られたグッズが日本に逆輸入され、プライズ品として陳列され問題発覚ということも過去に起きています。


 日本ではSNS上に掲載した作品はあくまで描いた人のものという大前提ですが、海外の人から見た場合必ずしもそうではないということですね。
プロフィール欄に無断転載禁止と記入する以外にも、画像の簡単に消せない部分に自分のアカウントをいれる、画質を下げて掲載するなど、方法を複数使う方がより有効のようです。


・画像提供:Twitterユーザー ※許可を得て掲載しています。画像加工は編集部にて処理。


(天汐香弓)