トップへ

女性管理職が使えば効果てきめん! 男性部下への励ましフレーズ

2017年04月14日 18:04  新刊JP

新刊JP

『「だから女は」と言わせない最強の仕事術』の著者、朝倉千恵子さん
男性部下からは甘く見られ、女性部下からは「ガツガツしすぎ」と陰口を叩かれる。
女性にとって、日本企業で管理職として働くことには、まだ多くの困難がつきまとう。

また、2016年に「女性活躍推進法」が施行される等、働く女性を取り巻く環境に変化の兆しはあるものの、すぐに事態が好転することは期待しづらい。

こうした状況のなかで、働く女性、特にマネジメントの立場にある女性ができるだけストレスを感じずに働きつつチームを機能させるにはどうすればいいのか。

今回は、『「だから女は」と言わせない最強の仕事術』(こう書房刊)の著者であり、多くの女性人材を育成してきた朝倉千恵子さんに、上記の問いへのヒントをお聞きした。

■男女の「脳の仕組みの違い」が原因で起こる、職場でのすれ違い

――まずは朝倉さんが普段どのような活動をなさっているのかについて、簡単にご紹介いただけますか。

朝倉:「働く女性たちに、もっとイキイキと輝いてもらいたい」との思いから、2003年に「トップセールスレディ育成塾」を開講して以来、様々な企業の人材教育・育成のお手伝いをさせていただいています。

――14年間にわたり、そうした活動をされてきたなかで、日本の働く女性を取り巻く環境に何かポジティブな変化は感じられるでしょうか。

朝倉:少し前まで、女性が管理職に登りつめるためには、男顔負けというくらい、必死に働く必要がありました。でも最近は、女性らしさを活かして働きつつ、しっかりと成果を出すことも不可能ではなくなってきたように思います。

夫だけの稼ぎに頼ることが難しくなったために出産後に職場復帰したがる女性が増え、それに伴って企業側も制度を整備するようになったことが大きいんでしょうね。

――とはいえ、本書の冒頭でも書かれているように、日本社会における女性活躍はまだまだ道半ばである、と。

朝倉:2016年時点で女性管理職の比率は6.6%という状況です。また、管理職とまでいかずとも、女性が仕事を通して成長する場がまだまだ少ない。その意味では、女性活躍はまだまだ道半ばと言わざるを得ません。

たとえば、一般職の女性部下に対し、「今日1時間でできた仕事は、明日50分で仕上げることを目指しなさい」と声をかけるような男性上司が少ない。ひと言でいえば、女性に対して期待をかけようとする男性が少ないんです。

――なぜ、そうした状況が続いているのでしょうか。

朝倉:女性というだけで能力が低いといった「決めつけ」が、日本男性のなかから抜けきらないことが原因だと思います。また、そうした決めつけの背景には、男性の女性への無理解があるとも思っています。

そもそも男性と女性とでは身体的特徴に違いがあるように、価値観も、そして脳の構造も大きく異なります。男性側でその理解が進まないことには、本当の意味で女性活躍の実現は難しいでしょう。

――「男女の脳には違いがある」とおっしゃいましたが、たとえばどのようなものがありますか。

朝倉:男性上司から「新しいプロジェクトを任せたい」と抜擢されたとして、部下が男性か女性かで、反応は180°異なります。男性の場合、多少自信がなくとも「できます!」と喜んで手を挙げますが、女性はつい首を横に振ってしまいがちなんです。

脳の構造上、女性は「未経験なこと=不得意なこと」と感じてしまいやすい。そこから「失敗したらどうしよう……」と、どんどん不安が膨らんでいってしまうため、このような反応につながりやすいというわけです。

男性上司には、女性のこうした過小評価傾向を理解したうえで接してほしいですし、女性は、自信がないからと挑戦を避けてばかりいないで、まずは自信があるフリをしてほしい。そうした互いの努力が、女性の活躍の場を広げることにつながると考えています。

――では逆に、女性が管理職となった場合、どのように振る舞うのがいいのでしょうか。

朝倉: 男性の場合、上から下を引っ張るタイプのマネジメントをする方が多いですし、これでも問題ありませんが、女性にこのやり方はおすすめしません。女性は「励まし型」のリーダーを目指すのがいいと思っています。

励まし型リーダーとは、「あなたならできるわよ!」と部下を信じて応援し、サポートするタイプのリーダーのことです。

男性にありがちな「俺についてこい!」タイプの逆で、部下を下から持ち上げ、「信じて待ってるから、行ってらっしゃい!」と送り出すイメージですね。

――特に、励まし型リーダーに向いているタイプの女性とは、どのような人でしょうか。

朝倉:男性の庇護のもとで生きていきたいような依存型の女性ではなく、「自分のことは自分でやる」、自立型の女性が向いていると思います。

自立型の女性は、相手を尊重しながらも過剰に依存することはなく、いざとなったら自分が相手を支える覚悟を持っています。

また、自立できている女性ほど、八方美人的に相手に好かれようと媚を売ることはしません。自立した存在として、自分の意志をしっかり主張することができるため、言葉遣いを選びながらも「YES/NO」をはっきり伝えることができるという特徴があります。

そして、相手に対して金銭面だけでなくトータルでの自立を求める傾向にあり、過剰に甘えられたり束縛されることを嫌います。こうした、ある種の厳しさを持つ女性から、「もっとがんばりなさい!」とお尻を叩かれて初めて、男性は奮起するんです。

そういえば、上場会社の社長の奥様というのは、しおらしそうに見えて実は気が強い、まさに励まし型リーダーに当てはまる方が多いんですよ。
(後編へ続く)