トップへ

街中に空港型の免税店、銀座の次は伊勢丹新宿店の周辺にも出店構想

2016年01月27日 23:02  Fashionsnap.com

Fashionsnap.com

銀座に今日オープンした「Japan Duty Free GINZA」のテープカット Image by: Fashionsnap.com
空港と同様の免税対象範囲をとる店舗「Japan Duty Free GINZA」が1月27日、三越銀座店の8階に開業した。沖縄を除く日本で初めての空港型市中免税店で、外国人旅行者だけではなく、1ヶ月以内に出国予定がある日本人旅行者も利用が可能。日本空港ビルデング、NAAテイリングと合弁で同店を運営する三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長は、「2号店や3号店を早く出していきたい」とスピーディな出店に意欲をみせる。
【店内写真】

空港型免税店は新宿にも?の画像を拡大

 今後の出店構想について大西社長は、「(エリアとしては)都内ならば、銀座のようにインバウンド需要が高い新宿。東京以外なら地方大都市」といい、2号店以降の計画・検討が進んでいることを明らかにした。三越伊勢丹の店舗と相乗効果を図るため、新宿に関しては伊勢丹の付近で「館内はない」と話す。伊勢丹新宿本店がある新宿3丁目や駅東口側には、「ラオックス(LAOX)」をはじめ、中古のラグジュアリーウォッチショップなどの訪日客に人気の店が多数あり、計画が実現すればインバウンド争奪戦が激しさを増しそうだ。
 今日開業したJapan Duty Free GINZAは約3,300平方メートルの売場に、コスメや香水、ブランドブティック、酒、タバコといったDuty Free Shop特有の品揃えに加え、日本が誇る伝統工芸品や工業製品の中でも「ストーリー性のあるお土産品」を展開。3月9日にはラグジュアリーウォッチのコーナーもオープンする。空港の免税店と同じ保税地域扱いになるため、街中の免税店のような消費税の他にも、たばこ税、酒税、関税が免税扱いになり、海外ブランド製品は国内の一般的な取扱い店舗よりも安く購入できる。館内で売場が重なる場合は訪日客に対して同店の利用を案内するようにし、年間の来店客数はおよそ73万人、買上金額の8割は外国人旅行者を見込む。
 同店の運営は合弁会社のJapan Duty Free Fa-So-La三越伊勢丹で、売上は銀座三越の業績に含まれないため、銀座三越では免税売上が3割ほど減ることが想定されているが、27日行われたオープニングセレモニーで浅賀誠店長は「海外からのお客様の利用が集中している売場の混雑緩和につながり、銀座らしいおもてなしの接客ができるようになる」とコメント。銀座三越は今回のオープンを見据えて他のフロアを昨年リモデルしており、「これでやっと『最旬グローバル百貨店』を目指した一つのカタチが完成。2つの異なる業態が共存する新しいカタチの百貨店が銀座に真ん中に誕生したことになる」と話した。なお銀座三越単独の昨年3月期の売上は約744億円で、そのうち免税品の構成比は約200億円の26%(2014年3月期は13%)。空港型市中免税店を導入したことで今後は、買い回りを促して減少分をカバーすると共にリニューアルの効果で売上を増やし、Japan Duty Free GINZAが見込む年間150億円(来店客数は年間2,000万人)も合わせると館全体では1000億円の売上規模を目指す。
■Japan Duty Free GINZA場  所:三越銀座店 8階1フロア出店形態:デューティーフリーショップ(保税売店)営業時間:10:30~20:00