2016年シーズン、エキゾーストに関するレギュレーション変更によって、F1のエンジン音は25パーセント大きくなる可能性があると、ウイリアムズのテクニカルチーフを務めるパット・シモンズは言う。
エンジンサウンドについては2014年から新型のハイブリッド・ターボパワーユニットが導入されて以来、詳しい調査が続いてきた。昨年、世界モータースポーツ評議会において2016年のマシンにはウエイストゲート専用テールパイプを設けるとの変更が承諾され、ウエイストゲートからの排気は全てこの専用パイプから排出することが義務付けられた。
シモンズは英オートスポーツ・インターナショナル・ショーで、次のように語っている。
「過去、全てのマシンにおいてウエイストゲートパイプはエンジンのメインテールパイプに合流していたが、2016年はそれぞれを独立させなければならない。現代のターボエンジンの場合、ウエイストゲートはあまり開かない。モーター発電機にはターボチャージャーがつながっていて、それが廃エネルギーを回収する手段のひとつとなっている。より非効率なウエイストゲートを使うよりも、この方がコンプレッサーのスピードをコントロールしやすいのだ」
「だから、(ウエイストゲートを)あまり開放しないよう努力をしてきている。レースで開くことはほとんどなく、予選でほんの少し開けるくらいだ。ウエイストゲートを開放しないのなら、サウンドにそれほどの違いは出ないのでは、と考えるかもしれないが、それは的外れだ」
「なぜなら、ウエイストゲートとメインテールパイプを接続するためのパイプがあると、これがサイドブランチ(側枝)型共鳴装置として作用するからだ。しゃれた名前だが、どういう意味か分かるかな?」
「つまりウエイストゲートが閉じていたとしても、この部分がエキゾーストのサイレンサーになるということだ。これを取り除くということは、音が大きくなるということなんだ。ウエイストゲートが閉じていれば、聞こえる音は14パーセント程度増大する。開放されていた場合は20~25パーセントの増大となり、かなり分かりやすくなる」
「まだサーキットで実際に聞いたことはないが、破裂音や『ヒューン』という、以前のターボサウンドを彷彿とさせるような音が聞けるようになると思う。実際にどうなるかは、もう少し様子を見るべきだけどね」
新型エンジンが導入されて以来、自然な進化の結果としてサウンドは徐々に大きくなっており、これは続いていくだろうとシモンズは考えている。
「これは自然な進化の結果で、サウンドの大部分はシリンダー圧の作用によるものだ。シリンダー圧が増えるほど音は大きくなるし、エンジンが発展するほど、シリンダー圧からパワーを得るようになる。2014年序盤から大きな進化が見られ、エンジン音は自然と大きくなっている。今シーズンもエキゾーストへの変更に加えて、進化の結果としての音量アップも見込めるだろう」