トップへ

上司の命令には、何でも従わなければならないの? 気分や好き嫌いで指示してるみたいだけど…

2015年11月26日 11:00  キャリコネニュース

キャリコネニュース

写真

Q&Aサイトの教えて!gooに、こんな質問が寄せられていました。質問者のけんちゃんらーめんさんは会社員。「上司からの命令であれば、たとえどんなことでも従わなければならないのでしょうか」という疑問を投げかけています。

質問のタイトルは「会社命令」というもの。具体的にどんな命令があったのかまでは書かれていませんが、上司からの納得できない指示に従うことを躊躇していたら「会社命令だ!」と叱責されてしまったのかもしれません。

逆らっても睨まれるだけ「よいことは一つもない」

質問者さんは「上司の気分や好き嫌いでの指示命令」に対し、どのように対処することが望ましいのかとも尋ねています。回答者からのコメントは「従うのが当然」と「従う必要がない」に分かれました。

回答者のNjssionさんは「気分次第の指示なんか人によってはよくあること」として、上司に逆らっても睨まれるだけで、よいことは一つもないといいます。

「犯罪行為に類するものでなければ、従うのが当然です。キレイごとを振りかざすよりも、処世術を身に着けないと出世しませんよ」

hakobuluさんも「今の社会では、パワハラ・セクハラ・モラハラに該当することが平然と横行しているのが現状」としながらも、それに対抗するにはエネルギーも時間もかかると消極的です。

「会社利益を優先するか、社会的倫理を優先するか、といった問題で板ばさみになる場面はあるでしょうね。程度問題ですが、長いものには巻かれろ的な諦め戦法でいくか、退職覚悟で立ち向かうか、できる範囲で抵抗するか……」

きっぱり断らないと攻撃がエスカレートすることも

一方で「業務に関係のない指示は、きっぱりと断ることが大事」という意見もあります。hata。79さんは「自分の好き嫌いで物を言う人や気分屋には(命令を断る)『言葉のパンチ』を与えないと効きません」といいます。いじめでも、黙って従っていると攻撃がエスカレートするという話があります。

nantamannさんも「職務範囲を越えた命令は無効です」「上司の横暴やイヤガラセに備えて事の顛末を記録しておきましょう」と助言します。ときには処世術も必要でしょうが、放置すれば「俺だってやられた」と言い出す人もでてきます。上司と部下の関係を絶対的な上下関係と勘違いした「負の連鎖」は断ち切るべきです。

上下関係を濫用した嫌がらせは、メンバーの構成員が固定して組織の風通しが悪くなったときに起こりやすいものです。2009年にOKWaveにあがっていた「教授に嫌われたら終わりという噂」という質問も、同じような趣旨と考えていいでしょう。

質問者は、某掲示板で「博士課程の学生は、教授からどんなひどいことをされても従わなければならない」「博士号を人質に取られているから、嫌われたら絶対修了できない」という噂を見て、本当なのかと不安を募らせています。

大学院であれば「教授の人間性を見て」と助言

この質問のベストアンサーに選ばれたのは、冒頭の質問にも多かった「(ひどいことには)従う必要はありません」としつつ「従わざるを得ないでしょう」とするコメントでした。ただし対処法が会社とは少し異なります。

「教授に嫌われたら、研究や卒業は厳しいです。入る前であれば、教授の人間性を見てみて、ダメだと思うならば、止めておくのが賢明だと思います」(calexicoさん)

なるほど、大学院に進学するときは、教授の研究業績だけでなく、人間性の確認も重要になるのですね。会社でもどんな人が自分の上司になるのか、あらかじめ教えてもらえると助かるのですが。(ライター:Makiko.N)

あわせてよみたい:部下の「ほうれんそう」を放置する無能上司