トップへ

マクラーレン、来年も“サイズゼロ”継続か。ホンダ「基本構造は変えない」

2015年11月10日 08:20  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

2015年メキシコGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
ホンダF1プロジェクトの新井康久総責任者が、マクラーレンは“サイズゼロ”と呼ばれるコンパクトなパッケージを来年も維持したい考えであり、そのためホンダはエンジンの基本的構造を変える予定はないと語った。

“サイズゼロ”のコンセプトでデザインされたMP4-30とそれに合わせてコンパクトにパッケージングされたパワーユニットで戦うマクラーレン・ホンダは、高い信頼性も優れたパフォーマンスも発揮することができずに苦戦している。

 ホンダはマクラーレンの“サイズゼロ”の要求に応えるために難しい作業を強いられた。他のチームはよりゆったりしたレイアウトを採り、信頼性のトラブルを避ける傾向にある。

 アロンソはメキシコGPの週末、来年はライバルのマシンのいいところを真似て大きな改善を図るべきだと述べている。彼はそれによって2.5秒速くなることが可能だと考えている。

「僕ら以外の他のチームすべてが選択している方向性を真似ればいい。他のチームがすでにパッケージに取り入れているものを使えば、大きなリスクを冒すことなくある程度はタイムを縮めることができる」とアロンソ。
「だから多少のパフォーマンス向上は楽に果たせると思う」

 新井総責任者は、シャシーとパワーユニットの両面で改善を図ることで、トップとの2.5秒の差を埋めたいと述べている。

「2.5秒速いマシンは実際存在するのですから、そういった意味では奇跡ではありません。技術で達成可能なのです」と新井総責任者が述べたとBBC Sportが伝えた。

「マクラーレンとホンダはこのギャップを縮めなければなりません。それが目標です」
「2.5秒のギャップをパワーユニットだけで埋めることは不可能です」
「信頼性の問題が多発したため、出力の向上に集中することが難しくなりました。来年はもっとよくなるはずです」


 一方で新井総責任者はマクラーレン・ホンダの“サイズゼロ”のコンセプトに変更はないと示唆したとBBCが伝えている。

「今のところ、(パワーユニットの)基本的な構造を変える計画はありません。マシンに影響するからです。構造を変えれば空力面に大きく影響します」と新井総責任者。

「空力的により効率のいいマシンを作るため、彼らはパッケージをできるだけ小さくしたいと考えており、その点でマクラーレンとホンダは合意しています」

 ターボとコンプレッサーの効率化が「第一の目標」と言う新井総責任者は、コンプレッサーのサイズは拡大する予定で「メルセデスとほぼ同じサイズ」になる見込みだと述べている。

 ホンダのICEはアメリカGPで導入した最新版でメルセデスより30bhpほど劣っているとBBCは伝えている。しかしホンダが最も苦しんでいるのはERSのデプロイメントであり、BBCによると、全体的には少なくとも80bhp、ストレートでデプロイメントがなくなった時には250bhp、メルセデスより劣っていると推測される。