トップへ

Aqua Timezの楽曲が愛され続ける理由とはーー言葉の力を信じ続けた10年の足跡

2015年08月24日 21:51  リアルサウンド

リアルサウンド

Aqua Timez

 去る8月16日に『sing along SINGLES tour2015~シングル18曲一本勝負プラスα~』と題した10周年記念ライブを武道館で開催したAqua Timez。“10周年”というのは、無名のインディーズ・バンドだった彼らの名を一躍世に知らしめた楽曲「等身大のラブソング」から、ちょうど10年が経とうとしているということだ。10周年の記念日翌日の25日には、ベスト盤“10th Anniversary Best『RED』『BLUE』”を2枚同時リリースする彼らだが、ここでは彼らの10年の足跡を振り返りながら、バンドの魅力について改めて考えてみたい。


(関連:Aqua Timez、10周年の感謝を伝える武道館ファイナル終了 今秋初の47都道府県ツアー開催を発表


 筆者が初めて彼らに取材をしたのは、2006年のメジャー・デビュー盤『七色の落書き』のときだった。そのとき彼らは、どこか居心地が悪そうに思えた。恐らく「等身大のラブソング」の大ヒットによって激変した環境に、少々戸惑っていたのだろう。


 しかし、当時からメンバー全員が、太志の“歌詞”に絶大なる信頼を寄せていたのは、強く印象に残っている。“孤独”や“不安”といった人間の弱い部分に焦点を当てながら、精一杯の勇気を振り絞って聴く者を鼓舞しようとする太志の歌詞。それはやがて、多くの人々の共感を獲得し、彼らを一躍人気バンドのひとつにしてゆくのだが……その一方、彼らはバンドとしての“葛藤”を抱えていたようにも思えた。ミクスチャー系のサウンドを得意としていた彼らにとって、レゲエ調のリズムを持つ「等身大のラブソング」は異色ともいえる楽曲だったのだ。


 しかし、その葛藤を彼らは“ヒット”という形で自ら払拭してゆく。そのなかでも、ひとつ大きな契機となったのは、やはり「虹」という楽曲だったのではないだろうか。ドラムのTASSHIの発案のもと、四つ打ちビートが導入されたこの曲。目の前の景色がグングンと開けてゆくようなそのサウンドは、〈大丈夫だよ〉という太志の力強い肯定のフレーズとあいまって、彼らの楽曲をさらに多くの人々のもとへと届かせることになった。


 さらに、同曲を携えて、様々なライブ・イベントなどにも積極的に出演するようになった彼らは、その本来の持ち味である“ライブ”の魅力を格段にアップさせていった。そこで彼らが改めて見出したのは、ライブでファンとともに“歌い合う”ことの喜びだ。豊潤な音楽によって、観客もろともさらなる高みに昇り詰めるような、“祝祭の場”としてのライブ空間。そして、それをファンとともに作り上げてゆくこと。10周年を迎えた今の彼らのモードは、完全にそこにシフトしている。今年配信限定でリリースされ、今回のベスト盤(『BLUE』)にも収録されている「シンガロング」は、まさにそのことについて歌った楽曲だろう。〈僕は偉い人じゃないけれど/僕はすごい人じゃないけれど/君と一緒に歌を歌うだけで/強くなれる気がするんだよ〉。


 この10年を通じて、彼らが最も大事にしてきたのは「誠実さ」だった。太志が生み出す言葉の力を信じ、自らの音楽を愛してくれるファンに対して、どこまでも誠実であること。奇しくも彼らは、そのファースト・シングル「決意の朝に」(今回のベスト盤では『RED』に収録)の最後、こんなふうに歌っている。〈言い訳を片付けて/堂々と胸を張り/自分という人間を/歌い続けよう〉。彼らは最初からそうだった。そして、これからもきっとそうであり続けるのだろう。「等身大のラブソング」を収録した1stミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』のリリースから満10年――誠実な歌詞と進化し続けるサウンドで、今もなお等身大の10代の心を揺さぶり続けているAqua Timez。今回のベスト盤は、そんな彼らの“集大成”と言うよりも、むしろこの先10年へと向かう“決意表明”としてのアルバムなのだろう。(麦倉正樹)