マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエが、同チームとホンダには成功を収めるためにかける時間に関して考え方の違いがあり、「明日にでも勝ちたい」マクラーレンとしてはもどかしさを感じると語った。
2015年F1にマクラーレン・ホンダの伝説のパートナーシップが復活したが、前半戦では予選も決勝も下位での戦いを強いられており、最高位はハンガリーGPのフェルナンド・アロンソの5位、合計17ポイント獲得でコンストラクターズランキング9位に沈んでいる。
ホンダは今回のF1プロジェクトにおいて、ライバルのマニュファクチャラーから経験あるスタッフを雇うことはせず、自力で一から作業をスタートしたために、進歩に時間がかかっていると、ブーリエは述べた。
「ルノー、メルセデス、フェラーリは現在のF1テクノロジーに関する知識を持ったスタッフがいる状態で、新しいハイブリッドテクノロジーにリソースをシフトした」とブーリエ。
「ホンダは一から長い時間をかけてF1プログラムを再形成することを決めた。さくらの大部分のスタッフは経験がなく、現在のF1テクノロジーに関する知識すらない者もいた」
「成功を収めるには長い時間がかかる。まずは知識を得て、経験を積み、組織を築き、業務を強化するのだ。彼らはまさに何もないところから始めたからだ」
そのためトップで戦えるようになるまでの期間について議論が必要な状態であるとブーリエは語っている。
「プレッシャーをかけなければならないときもあれば、苛立ちを感じるときもある。それでも結局は両者とも手を携えてやっていきたいと考えている」
「我々はもう待ち切れない。今のような状態ではいたくないのだ」
「しかしホンダはF1に全力で取り組んでいる。それを見れば、メルセデスとフェラーリ以外のすべてのチームがこのようなパートナーシップを切望することだろう」
「今の唯一の論点はタイミングだ。我々は明日にでも勝ちたい。彼らはいつか勝ちたいと思っている」
長い間上位に浮上できずにいると、マクラーレンへの商業的な影響が大きくなるとブーリエは言う。
「最終的にはホンダの計画図を尊重しなければならない。だがもちろんホンダも我々の要求を尊重しなければならない」
「我々はF1チームであり、成功に基づいてビジネスモデルが確立される。だから成功を収める必要がある。長期間、成功から遠ざかっているわけにはいかない。ホンダもそれは理解している」
「彼らには彼らの理由があり、F1復帰に関する計画図がある。それは受け入れなければならない」
「我々がしなければならないのは、コミュニケーションの道を閉ざさず、皆が他の者の声を聞き、それぞれの戦略に適しそれにプラスになるよう調整できる状態にするということだけだ」