トップへ

甲子園はここから始まった!「第1回出場校」の今年の戦績

2015年08月06日 19:41  新刊JP

新刊JP

『完全保存版 高校野球100年』( 朝日新聞出版/編集、 朝日新聞出版/刊)
第97回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催、毎日新聞社後援)が今日8月6日、阪神甲子園球場で開幕した。
 今年は全国高等学校野球選手権大会が始まって100年の節目とあって、その注目度は例年以上。優勝校の予想や注目選手、歴代の名勝負などを取り上げる雑誌や書籍も多く発売されている。

 そんな中で迎えた今日の開会式だが、選手宣誓をつとめたのは、1915年、大阪の豊中グラウンドで行われた第1回大会(当時の名称は「全国中等学校優勝野球大会」、甲子園球場の使用は第10回大会から)の優勝校・京都二中の後身に位置づけられている京都府立鳥羽高校の梅谷成悟主将だった。

 こう書くと普通のことのように思えるが、第1回大会の優勝校が100年間存続し、野球部が存在し強豪であり続け、そして予選を勝ち抜いてきたと考えると、とてつもなくすごいことだ。同じように第1回大会出場校で今大会への切符を手にしたのは早稲田実業(西東京代表)しかない。

 そこで気になるのは、第1回大会出場校10校の今年の戦績だ。どの学校にとっても今年は特別な夏だったはず。どこまで甲子園に近づくことができたのだろうか。

■京都府立第二中学校(現・京都府立鳥羽高等学校)
 冒頭で述べた通り、鳥羽高校は決勝で立命館宇治を破り、京都外大西や龍谷大平安といった強豪がひしめく京都を制した。甲子園では大会5日目(8月10日)の第2試合で岡山代表の岡山学芸館高校と対戦する。
 OBには平野佳寿投手(オリックス)など。

■早稲田実業学校
 第1回大会の出場校のうち現在も校名が変わっていないのは、この早稲田実業と久留米商業のみ。西東京大会決勝で今春センバツ出場の東海大菅生を相手に5点差を逆転しての優勝は大きな話題を呼んだ。
 今年は注目の1年生・清宮幸太郎をはじめ有力選手を複数擁し、上位進出が予想される。
 OBには今大会で始球式を務めた王貞治氏(福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役会長)、斎藤佑樹投手(北海道日本ハム)など。

■秋田県立秋田中学校(現・秋田県立秋田高等学校)
 第1回大会準優勝に輝いた秋田中学の後身、秋田高校は今年の秋田大会では3回戦で明桜高校に6-9の敗戦。OBには後藤光尊選手(東北楽天)、石井浩郎氏(元近鉄他)など。

■三重県立第四中学校(現・三重県立宇治山田高校)
 宇治山田高校が甲子園も含め全国大会に出場したのは第1回大会の一度きり。今年は三重大会の1回戦で桑名工業に0-2で敗れた。映画監督の小津安二郎、作家の梶井基次郎など卒業生が各界で名を馳せている伝統校だが、野球ではよく似た名前の「宇治山田商業」の方が有名。

■和歌山県立和歌山中学校(現・和歌山県立桐蔭高等学校)
 旧制中学時代は強豪校として鳴らし、甲子園史上初の連覇(1921年・1922年)を成し遂げたことで知られている。今年の夏は和歌山大会3回戦で優勝した智弁和歌山高校に1-8と、7回コールドで敗退。
 OBには野球殿堂入りもしている名監督、西本幸雄氏ら。

■鳥取県立鳥取中学校(現・鳥取県立鳥取西高等学校)
 鳥羽と早稲田実業を除くと、第1回大会出場校の中で今年最も甲子園に近づいたのが鳥取西高校だ。1-0のロースコアゲームあり、17-10という乱打戦ありのトーナメントを勝ち抜いて決勝戦に進出したが、最後は鳥取城北高校に6-9。あと一歩のところで甲子園を逃した。

■広島県立広島中学校(現・広島県立広島国泰寺高等学校)
 第1回大会で鳥取中学と開幕戦を戦った広島国泰寺高校も、この大会を最後に全国の舞台からは遠ざかっている。今夏は広島大会4回戦で強豪・如水館に2-5で敗退。
 OBには巨人軍の二代目主将をつとめ、野球殿堂入りしている田部武雄氏など。野球だけでなくサッカーの古豪としても有名だ。

■香川県立高松中学校(現・香川県立高松高等学校)
 県内屈指の進学校でありながらも春4回・夏4回の甲子園出場を誇るのが高松高校。今年は香川大会2回戦で観音寺一高に1-2と惜敗した。
 OBには東大出身のプロ野球選手として話題になった松家卓弘氏(元横浜)など。

■兵庫県立第二神戸中学校(現・兵庫県立兵庫高等学校)
 兵庫高校も春4回の甲子園出場経験がある古豪だが、夏は第1回大会のみ。今夏は兵庫大会3回戦で須磨友が丘高校に0-3と涙を飲んでいる。
 政財界、マスコミ、スポーツと各分野にOBを輩出し、野球界では完全試合を達成した森滝義巳氏(元国鉄)が有名か。

■久留米市立久留米商業高等学校
 久留米商業は今年の福岡大会でベスト16に進出。甲子園準優勝の経験を持つ古豪の意地を見せましたが5回戦で東海大五高に4-9で敗れ、甲子園には届かなかった。
 OBには2004年まで広島カープに所属した朝山東洋氏などがいる。

 決勝まで残った高校あり、初戦で散った高校ありの第1回大会出場校だったが、いずれも野球部の存在自体が長い伝統を持つ高校野球の歴史そのもの。甲子園までやってきた鳥羽と早稲田実業の健闘を期待するのと同時に、地方予選で敗れた高校の巻き返しを見たいと願う高校野球ファンはきっと多いはずだ。
(新刊JP編集部)