Q&Aサイトの発言小町に、こんな相談が寄せられていました。相談者のももさんは、事務のパートをしている40代の女性。昨年4月に入ってきた新卒の女性社員について、イラッとすることが多いと明かしています。
職場は10人ほどの事務所で、相談者さんとその女性以外は20代から30代の独身男性。上司は新人女性にとても甘く、デレデレ状態。その新人は、自分のことを「れいな(仮名)」と名前で呼んでいるそうです。
放置しろという助言「お局のいじめだと言われる」
会議中でも鼻にかかったような高い声で「れいなはぁ~」と話す彼女に、相談者さんは疑問を感じ、「自分のことを名前で呼ぶのは社会人としてどうなのか」と男性社員に聞いてみました。すると彼は苦笑しながら、
「あの子は常識が通じない。ゆるキャラマスコットだと思ってください」
と答えてきました。仕事はできているようだし、特別な危害はないので気にしないようにしていますが、小さな「イラッ」が積もっていきます。そこで相談者さんは「何かアドバイスいただければ幸いです」と相談を持ちかけています。
これには回答者から「何もできることはないと思う」と諦めのコメントが寄せられています。どんまいさんは、周りの男性社員全員が甘やかしている今の環境では、本人に忠告しても聞き入れられないと考えます。
「それこそ、『ひがみだ、お局のいじめだ』って新人さん含め会社の同僚みんなから思われて、トピ主さんが嫌な思いをします。放っておいた方がいいですよ」
このような若い女性を「就活前に矯正したことが何度かある」と明かす人もいます。大学で学生指導を行っている大学職員さんは、「れいなちゃん」のような学生をよく見ているそうです。
「何度注意しても直らないので、私の前で自分を名前で呼ぶたびに10円の罰金を取って研究室のお茶・おやつ代にしていたら、時間はかかりましたが直りました」
数年後、もっと若くてかわいい新卒が入社したら…
まるで罰ゲームのような矯正で、子どもを相手にするような方法ですが、角を立てずに正すには、このような相手に合わせた対応が必要なんでしょうか。
その他には、特に何をしなくても数年待てば事態が改善するのではないか、という指摘もありました。回答者のれいこさんによれば、自分のことを名前で呼ぶキャラが受け入れられるのは若いうちだけだというのです。
「数年後、もっと若くてかわいい新卒が入社したら、また変わってきますよ。そして、このまま彼女が変わらなかったら、数年後、数十年後に痛い思いをするのは本人だと思います」
仕事に支障がなく、会社のイメージを崩したりすることもないのであれば、ここはサラッと流しておけばいい話ではないでしょうか。もしかすると、ゆるふわ女子が男性社員のモチベーションを高めて部署の成績が上がり、給料も増えるかもしれませんしね。(ライター:Makiko.N)
あわせてよみたい:イケダハヤト氏「まだ満員電車で通勤してるの?」