2014年F1第8戦オーストリアGPは22日(現地時間)、シュピールベルクのレッドブルリンクで71周の決勝レースが行われ、メルセデスAMGのニコ・ロズベルグが鮮やかな逆転劇で通算6勝目、今季3勝目を挙げた。ケータハムの小林可夢偉は16位完走を果たしている。
レッドブルのホームレースとして11年ぶりにF1カレンダーに復帰したオーストリアGP。レースは、予選で2003年以来のフロントロウを独占したウイリアムズと今季圧倒的な強さを誇るメルセデス勢との対決に注目が集まった。
スタートではポールシッターのフェリペ・マッサが好ダッシュを決めホールショットを奪うと序盤のレースをリード。2番手は、スタートでロズベルグに先を行かれたバルテッリ・ボッタスが直後の2コーナーでメルセデスを逆転し、ウイリアムズ勢が狙い通りメルセデス2台の前でレースを進めることになった。
上位はマッサ、ボッタス、ロズベルグ、そして9番手スタートのルイス・ハミルトンもオープニングラップで4番手まで浮上し、ウイリアムズとメルセデスの4台が2秒弱の差でトップ争いを展開する。しかし、逆転を狙うメルセデス陣営はウイリアムズより先に1回目のピットストップを敢行。ロズベルグが11周目、ハミルトンも13周目にソフトタイヤに交換すると、ロズベルグが14周目に入ったマッサを逆転。ハミルトンもマッサのアウトラップでウイリアムズの攻略に成功する。だがボッタスはハミルトンの鼻先でコースに復帰し、2番手のまま優勝争いに踏みとどまった。
その後、レース中盤は後方スタートからロングスティントの戦略をとったセルジオ・ペレスが先頭を走り、その後ろでロズベルグ、ボッタス、ハミルトン、マッサが再び僅差の争いを続けることに。ただ、27周目にロズベルグとボッタスがペレスをパス、ハミルトンも次の周で3番手に浮上するが、5番手を走るマッサはペレス攻略に手間取りトップ3から若干遅れると、2回目のピットアウト後も再度ペレスのマシンに前を塞がれ、優勝争いから脱落することとなった。
すると、一時はロズベルグにオーバーテイクを仕掛ける勢いを見せた2番手ボッタスもメルセデスの積極的な作戦の前にポジションを失ってしまう。ここでもウイリアムズより先にピットストップに動いたメルセデス勢は、3番手ハミルトンが2周後にピットインしたボッタスの前でコースに復帰。これでウイリアムズとの勝負を決したメルセデスは、中盤以降ロズベルグとハミルトンによるチームメイト同士の優勝争いに持ちこむことに成功する。
レースは終盤にかけてハミルトンがロズベルグとの差を徐々に縮め、ファイナルラップでチームメイトのDRS圏内に迫った。しかし、逃げるロズベルグは最後までポジションを明け渡さず、トップのままチェッカー。通算6勝目、今季3勝目を挙げ、ライバルのハミルトンとのポイント差を29にまで広げた。
2位ハミルトンに続いたボッタスは初優勝こそ叶わなかったものの参戦2年目で初の3位表彰台を獲得。予選で6シーズンぶりのポールポジションを奪い、その時以来の優勝に期待がかかったウイリアムズのもう1台、マッサは終盤フェラーリのフェルナンド・アロンソから追い上げを受けたが、なんとか1秒差で振り切って4位に入った。
5位アロンソ以下はペレス、ケビン・マグヌッセンと続き、最終ラップでニコ・ヒュルケンベルグを逆転したダニエル・リカルドが8位に。10位はキミ・ライコネン。なお、レッドブルのセバスチャン・ベッテルはスタート直後の2周目にスローダウンを喫すると、その後は一旦ペースを取り戻したかにみえたが、最終的には34周目にリタイアとなった。