トップへ

深夜に赤ちゃんの泣き声…窓閉めて

2012年11月30日 11:30  gooランキング

gooランキング

「赤ちゃんは泣くのが仕事」とはわかっていても、毎晩のように夜泣きが続いたり、外出時身動きの取れない場所で急に泣き出したりすると、育児中の両親はへとへとに。周りへの気配りは怠らないようにしつつも、泣き止んでくれないと「良い方法があったら誰か教えて欲しい」と思うこともしょっちゅうかもしれません。そんな赤ちゃんの泣き声をめぐって、漫画家のさかもと未明氏が2012年12月号『Voice』(PHP研究所)に寄せた記事「再生JALの心意気」がネットで物議を醸しましたが、もし身近に泣き止まない赤ちゃんがいたら、みなさんはどのように感じるでしょうか?

●「赤ちゃんが泣くのは仕方ない」わかってはいるものの…

発言小町のトピック「赤ちゃんの泣き声…窓閉めて~」は、マンション上階の赤ちゃんの泣き声が気になっているという、ある女性からの投稿。そろそろクーラーが必要かという6月の終わり、19時頃~深夜12時頃まで赤ちゃんの泣き声が大音量で聞こえるため、自身が窓を閉めて騒音対策をする以前に、上階の住人にマナーとして窓を閉めて欲しいと感じている相談者。そこで、上階の住人に手紙で伝えるべきか、夜泣きがおさまるまでは自身が我慢すべきかと問いかけると、回答者からはさまざまなアドバイスが寄せられました。相談者と同様に、赤ちゃんの泣き声に悩まされた経験のある回答者からはこんな意見が。

・「私も去年、ノイローゼになるかと思うほど苦しめられました。あまりにうるさかったので、建物の管理会社に苦情の連絡を入れました。(中略)管理会社へ即刻連絡した方がいいです。他にも迷惑している方、いると思いますよ」(あをさん)

・「私も今現在子どもの泣き声を朝から深夜まで我慢していますけど、しんどいですよ。昼間は何とも思いません。大丈夫です。でも深夜や朝早い時間から子どもの泣き声を何日も聞かされるとウンザリします。(中略)お母さん方の少しの気遣いでこちらはものすごく楽になります。睡眠を妨害されイライラする気持ちを分かって欲しいです」(オハナさん)

また、赤ちゃんがいるお母さんからも「産まれてすぐから、泣きだしたら周りに迷惑をかけないように窓を閉めてますよ? 泣くのをやめさせることはできないので、せめて少しでも迷惑をかけないようにするのは常識でしょう?」(ココさん)や、「別に一日中窓を閉め切ってこもってろ! なんて言っていません。大声で泣いたときに窓を閉めてくれればいいんです。泣き止んだら開けても構わないのです。若いお母さんたちに少しはマナーについて勉強して欲しいです」(おなじ境遇さん)といった意見が聞かれました。

●お母さんは手一杯…今しばらく我慢して

子育て中のお母さんも含め、多くの回答者は、窓を閉めて声が響かないよう近隣に気配りをするのが常識とコメントしています。一方で、子育て中で手一杯の母親の気持ちも理解して欲しいという回答も、少数ながら聞かれました。

・「自分の窓を閉めれば対応できるうちは、何も言わないでおいてください。生まれたばかりの赤ちゃんに、お母さんも初めてのことがいろいろで、わからないことも多いんです」(bldさん)

・「今しばらく我慢してあげてくださいませんか。きっと赤ちゃんのお母さんも、育児でいっぱいいっぱいだと思うのです。そこにあなたからの手紙がきたら、理解はしても、よそ様のお宅に迷惑を掛けていたということがショックだと思うのです。できるならば(困ったときはお互い様)と今しばらく辛抱していただきたいと思います」(ヒマダヨンさん)

・「お手紙は… やめておいた方が良いです。わが子とは言え泣き声を毎日、朝から晩まで聞かされているのです。おそらく母親の精神状態は良くはなく、穏便に書いたつもりでも、良いようには受け止めてもらえない可能性があります」(とらおさん)

面と向かって苦情を言ったり、ポストに手紙を入れたりするのは角が立つため、どうしても気になる場合は管理会社を通じて伝えてもらうのがよいとのアドバイスが多く聞かれました。

赤ちゃんの泣き声は、窓を閉めることで気にならなくなる人もいれば、それでもなお気になる人もいて、感じ方は人それぞれとも言えます。また、外出先で泣いている赤ちゃんが近くにいても気にならない人でも、家でくつろいでいるときに連日聞こえる泣き声には参ってしまうということもあるかもしれません。集合住宅では周りへの配慮を忘れず、またある程度の寛容さも持って、互いに譲り合いながらトラブルに発展しない方法で解決していくのが理想的と言えそうです。さて、毎晩近隣から赤ちゃんの泣き声が聞こえたら、みなさんはどのように対処するでしょうか。(熊)

街中でカチンとくること


gooランキングのおすすめコラム
子どもの頃にしていたナゾの行動
子どもの名づけに後悔…どう向き合う?
子どもに席を譲りますか?