トップへ

迷惑です!スマホいじって歩く人

2012年09月27日 11:30  gooランキング

gooランキング

米comScoreが8月21日に発表した「日本国内モバイル市場に関する調査」によると、国内スマホ普及率は23.5%、利用者は半年で4割増えたことが明らかに。スマートフォンに変えてから以前にも増して端末の利用時間が長くなったと感じている人は多いのではないでしょうか。しかし、自宅でも外出先でも片時も手放せず、友人や恋人そっちのけで画面に夢中… となると、周りの人に呆れられてしまうかもしれません。そんな「スマートフォン依存症」気味の人に気をつけて欲しい「ながらスマホ」。歩きながら操作していて、周りの状況に全く気づかず、街中で人にぶつかったり、足を踏み外してしまったりしたことがある人は要注意です。

●なぜ「ながら歩き」するの?

発言小町のトピック「なぜ『ながら歩き』するの?」は、50代の男性からの投稿。スマホや携帯電話を操作しながら歩く「ながら歩き」をする人が多く、不快に感じているという相談者。狭い通路や電車のホーム、階段など、転倒すれば事故にもつながりかねない場所で、のろのろと歩きながらスマホをいじるのはマナーが悪いのではないか、また危機意識が低いのではないかと投げかけています。

これに対し、日常的に「ながら歩き」をしている回答者は、次のようにコメントしています。「電車を降りる間際にメールが来たとか、電車に乗る前に行き先までの路線検索をしたいとか、あるいは急ぎで連絡を取りたいとか、タイミングを逃せない理由がいろいろとあります。通路や階段は周りの流れに合わせてるつもりですし、ホームから落ちるほど端を歩いたりはしません」というサラさんは、歩く速さは人それぞれで、遅いと思えば追い越せばいいだけ、誰にも迷惑をかけていないと持論を展開。またほかの回答者からは「急ぎの用事があったり、タイミング的にその時間を使うしかないからです。人にぶつかったことは一度もありませんし、立ち止まったこともありませんよ。何が迷惑でしょうか? あなたに迷惑をかけたことはないはずです」と開き直る、あきれてしまうような意見も。

しかし、多くの回答者からは「ほんと、すごく迷惑です!」、「スマホや携帯見ながら歩く人は人の迷惑になってることが理解できてない」、「命を懸けてまですることかどうか」といった反論が続出。また「車での使用は規制されました。自転車での使用も規制されました。歩行中もそろそろ禁止になるでしょうね」(パンピーさん)といったコメントもあり、いっそのこと「ながら歩き」を規制すべきとの見方も。さらには「歩いている人同士がぶつからないのはお互いに気を遣ってるから」という嫌な世の中さんは「『ナガラ』の奴らは相手にのみ気遣いを求めている。そこにまるで気が付いていないし、考えない。世の中自己中ばかりでおかしくなってきてますね」と投げかけています。

●江戸庶民が身につけていた「江戸しぐさ」とは

gooランキング「道でイラッとする他人の行動は?」では、4位に《すれ違う時に道を譲らない》、5位に《突然止まる》、6位に《携帯を見ながら歩く》など、、携帯電話などの画面に気を取られているときにやってしまいがちな行為が上位にランク・インしています。自分は迷惑をかけていないつもりでも、気づかないうちに周りの人を不快にさせている可能性も。

公共広告機構のマナー広告で広く知られることとなった「江戸しぐさ」には、人ごみですれ違う際、互いに肩を引き体を斜めにして通り過ぎる「肩引き」という作法があります。かつて江戸に暮らす庶民が自然と身につけていた粋な作法をお手本にしつつ、人ごみでは特に互いに譲り合う心の余裕を持つようにしたいものです。(熊)

電車で見かけたとんでもない光景


gooランキングのおすすめコラム
思わず笑ってしまった電車のアナウンス
都会は違う!東京に来て驚いたこと
子どもに席を譲りますか?