トップへ

起きてから家を出るまで、朝の準備にかける時間は?

2012年04月15日 11:30  gooランキング

gooランキング

寒さも和らぎ、布団から出るのも億劫ではなくなったものの、寝心地の良さからつい貴重な朝の時間をぼんやりと過ごしてしまいがちなこの季節。「春眠暁を覚えず」とはよく言ったもので、二度寝したら間に合わない時間になっていた… なんて経験もあるのではないでしょうか。そこで、起きてから家を出るまでの時間をどのように過ごしているか、朝の準備にかける時間について、みんなの声を探ってみました。

●あなたはどっち?ギリギリまで寝たい派、ゆっくり身支度派

発言小町のトピック「朝起きて出社するまでの時間、どのくらい?」は、朝の支度にかかる時間に関する、一人暮らしのある女性からの投稿。6時10分に起きて7時10分に家を出るまでの1時間、飼い猫のごはんの準備や身支度に追われ、ゆっくりと朝食をとる余裕はないのだとか。同じく朝食をとらないという回答者からは「食べないほうが調子がいいタイプ」(駄目OLさん)という声も聞かれました。また「(朝の支度は)10分以内です」という腕時計さんは「6時起床、6時3分着替え、6時5分メイク、6時8分ゴミの収集日はゴミをまとめる、6時10分出勤」という分刻みの時間配分で、着替えやバッグの中身は前日の夜に準備しておくなど、時間短縮の工夫をしているのだとか。そして、早めに着いた会社で、Youtubeの動画や音楽などを楽しみながら、ゆっくりと朝食をとるのが日課とのこと。余裕を持って家を出ることで、電車の遅延などによる遅刻にも備えることができそうです。

他の回答からは「朝7時半起床。7時半から45分の15間で、洗顔、メイク、着替え、ヘアーをして出ます」(まゆみさん)や、「7時10分起床。服来て歯磨き、顔を洗って、化粧水~クリームまで一通り、7時30分出勤」(てへさん)のような短時間派と、「6時30分起床。8時。パソコンつけて非常識ですが朝から牧場ゲーム。9時出勤」(さとのんさん)のような早起きゆっくり身支度派、それぞれの過ごし方が明らかに。なお、早起き派の回答者からは「2時間~2時間半。天気がよければ洗濯する」(桐子さん)、「朝4時起きです。子どもが寝ている時に趣味(英語学習)をしたいので、早起きしてます」(ふわふわめるもさん)など、家事や学習を朝のうちに済ませる朝家事、朝活派の声も聞かれました。

なお、インターネットアンケート小町Vote「朝起きて出社するまでの時間は?」によると、もっとも多かったのが《1時間半以上》で39パーセント、次いで《30分以上~1時間未満》、《1時間以上~1時間半未満》がともに23パーセント、《30分未満》が15パーセントという結果に。職場が変わったり、一人暮らしを始めた当初は緊張感もあって早く起きるよう心がけていた人も、慣れてくると次第にギリギリまで寝ている生活になりがち。比較的、朝布団から出やすい今の季節から習慣付ければ、早起きも苦にならないかもしれません。

●慌しい朝の時短テクを教えて

ダラダラと身支度をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまう朝。ライフレシピ「朝の支度を速くする方法」には、朝の時短テクがまとめられています。まず、朝の行動パターンを思いつく限り細かくリストアップし、ひとつひとつを見直して、アイロン掛けや服の準備など、前日にできることは前日に行うのがコツ。さらに、部屋の移動が少なくなるよう身支度の順番を見直すと動作の無駄が減り、時間を短縮できるのだとか。

また、All About「朝10分短縮するオンナの朝時間攻略法」によれば、キッチンタイマーを活用してタイムキーパーに徹する方法、朝食用の食品をトレイにまとめ冷蔵庫で保管する時短テクなどが紹介されています。早起きしても時間が足りないと感じている人は、参考にしてみるといいかもしれません。

できるだけ余裕を持って過ごしたい一日の始まり。みなさんは、起きてから家を出るまでの間、どのように過ごしていますか?(熊)

一人暮らし経験はあった方がよい?


gooランキングのおすすめコラム
こたつを片付けるタイミングっていつなの?
夜、眠るのが怖いんです…悪夢を見ないようにするには
男性が朝の支度で一番時間がかかること