トップへ

満員電車がこうだったらいいのにな… と思うこと

2012年02月16日 11:30  gooランキング

gooランキング

ニッセイ「23歳からの経済学」によると、三大都市圏主要区間の通勤ラッシュの平均混雑率は、東京が171パーセント、大阪が130パーセント、名古屋が139パーセントという数値が2008年の国土交通省の発表で明らかに。また、日本で最も混雑する区間とされる上野-御徒町間は209パーセントにも上るそうです。毎日のこととはいえ、身動きできないほどの窮屈な車内でじっと耐えるのは辛いもの。そこで、日々利用している通勤電車がこんな仕様だったらいいのにな… というみんなの意見を探ってみました。

●増やして欲しい、つり革の数

発言小町のトピック「【駄】通勤電車がこうだったらいいな~」は、朝と晩のラッシュ時に電車を利用している、ある女性からの投稿。ラッシュ時は乗客数に対する吊革の数が足りないため、混雑時限定で車両の天井からたくさんの吊革が降りてくれば乗客同士の「つり革争い」が防げるのではないかと提案しています。これに続き、回答者からはさまざまな提案が寄せられています。

つり革に関しては、トピ主の提案以外には「背が低いので楽に届く吊皮がほしい」(かまかまさん)や、「女性専用車両は壁が花柄だったり窓やつり革ががミッキーだったり(無理か)ラブリーにして時のたつのを忘れさせて欲しいです」(てんてんさん)といった、女性ならではの提案が寄せられていました。

●混雑緩和のための夢の電車とは

また、特に多かったのが混雑緩和に関する提案。満員電車の緩和策として電車の本数を増やす、あるいは車両を増やす以外に、「全員座れるよう3階建て列車とか?」(しずかさん)、「全席指定席。ほとんどの顔ぶれが毎日同じなんだし。こうすれば全員座れます。でも必要な座席数を確保すると、列車が次の駅まで続く長さになるかも。もしくは3階建て車両?」(夢列車さん)など、階層を増やして1両あたりの床面積を大きくするという夢のようなアイディアも聞かれました。さらには「東京の環状線=山手線が座席付の動く歩道だったらラッシュが緩和されるかな? と思ったことがあります。現在の平均速度を維持できるかが問題ですが(笑)」(zzz…さん)といったユニークな提案も。実現は難しそうですが、いずれも遊園地のアトラクションのような感覚で利用したくなる斬新なアイディアです。

●知りたい、座っている人の降りる駅

座席の確保については、他にこんな意見も。

・「座っている人の後ろの方に降車駅を示すカードか何かあったら… 迷わず誰の前に立てばいいのか分かるのに~って学生のとき思ってました」(満月さん)

指定席でもない限り座れるか否かは運次第となりますが、座席を確保するための努力を積極的に行っている人もいるようです。gooランキング「満員電車で席に座る為にしている小技ランキング」の《駅で誰が降りるのか見当をつけて前に立つ》(3位)や《座っている人が読んでいる本を片付ける瞬間を観察》(5位)、《毎朝同じ電車、同じ駅で降りる人を発見しておく》(6位)など、観察力をはたらかせて行動している様子。最近では、YOMIURI ONLINEが報じたみなとみらい線の不正乗車が物議を醸していますが、座席確保の熾烈な争いが繰り広げられるラッシュ時、割り込みなどトラブルの原因となるような行動は避けたいところです。

他には、こんな意見が聞かれました。

・「網棚に荷物を載せやすくするためにもう少し低い位置にする」(ドーニモ・コーニモさん)

・「テレビ画面に、ふつうにテレビを流してくれればいいのにと思います。車両ごとにチャンネルが違うとか。あと画面に常に時間を表示して欲しい」(てんてんさん)

・「遠距離通勤の定期代、自腹で払っているからばかにならない。クレジット機能じゃなくても、ポイントがついたらいいな。飛行機みたくマイレージ導入でもいい」(はなかぜさん)

毎日利用するからこそ、ストレスとならないようできるだけ快適に過ごしたい通勤時間。注目ワードコラム「通勤時間はサービス残業と同じ?」によると、往復で5時間かけて通っている人もいるようです。さて、みなさんが毎日乗ってみたいと思う通勤電車は、どんな電車ですか?(熊)

通勤時間はサービス残業と同じ?


gooランキングのおすすめコラム
満員電車で席に座る為にしている小技ランキング
都会は違う!東京に来て驚いたこと
ユニークなバスツアーが増えている