トップへ

“お願い”と素直に頼めない人にどう対応する?

2011年12月26日 11:30  gooランキング

gooランキング

「○○の件だけど、いろんな事情が重なって大変なんだ。それに…」他人の力を借りたいとき、「手伝ってください」「困っているから助けて」と素直に言わずにあれこれ理由を並べ、してほしいことを遠まわしに伝えられたこと、一度くらい経験があるのではないでしょうか。はっきりと頼まない方が悪いのか、それとも察しなかった方が悪いのか、発言小町で様々な意見が交わされていました。

●気づいても気づかぬフリは悪!?

発言小町のトピック『「素直に人に頼めない人」を、無視してしまう私ってイジワル?』によると、「遠慮深いのか?あるいはプライドが高いから頭を下げるのが嫌なのか?素直に人に「〇〇してくれる?」と頼めずに、ごちゃごちゃ遠回りな画策をする人っていませんか?」と様々な例を挙げ、素直に「お願い」の一言があればするのに、遠まわしにされた場合には気がつかないフリをするのだそうです。この反応に対し多くの意見が寄せられていました。

「『察してちゃん』居ますよね!私も分かってて分からないフリします。主さんのやり方好きです!(笑) 」(妊婦さん)
「言えない気持ちもわからないでもないです。プライドとか遠慮とか。私自身もそういうのを抑えて素直に頭を下げたりお願いしたりするので、できない人にはできないなりのデメリットがあって当然という考えで、トピ主さんと同じように対応します」(kiraさん)

「私も、面と向かって頼まれたのではない限り、手を出すのは失礼かもという意識もあり、察してちゃんにコントロールされるようで不快とも思い、一切手を出しません」というかなめさん。はっきりと頼まれれば快く引き受けるスタンスをとっていたところ、周囲からは“天然ちゃん”と呼ばれるように。「トピ主さんみたいな人が増えてくれたほうが私は住みやすいです。はっきりしていて気持ちいいもの」とコメントしています。

●プライド?謙遜? はっきり伝えないのには理由がある?

はっきり言わないにも何かしらの理由があるようです。

かつて自分もそうだったというぺんさん。「自分のために相手に何かをしてもらうことをお願いするのは相手に申し訳ないような気がするし、断られたら嫌われているのかしら?と悩んでしまうし、何かしら相手に遠慮して、誰かが自分を助けてくれるような言葉を(今思えば)誘導していたことがありました」と、似たような“察してちゃん”を前にすると、相手の期待する言葉を発していたのだそう。同様の経験をした友人からの相談を通して、行動を改めるようになったのだとか。

「すごく横着なんだと思います」という匿名さんが察するところ、「素直に頼む事で、相手に借りを作るのがイヤ、結果の責任を取らされるのがイヤ、断られて傷つくのがイヤ『察して欲しい事』を遠まわしに婉曲にあれこれ匂わせば、あわよくば相手がこちらの思うままに動いてくれて自分は無傷で願いが叶う。そりゃあ、こんないい事はないですもん」と分析しています。あからさまに自分の都合のいいように振舞う人は、たとえ親切に接しても感謝の気持ちが感じられなく、結果として損をしたような気持ちにさせられるのだとか。また見て見ぬフリをするのはある意味イジワルという意見も多く見受けられました。

●気がつかないフリをしたら……

相手に物を頼めない理由に、プライドが邪魔をしたり、責任逃れだったり、謙遜だったりと様々な理由があれど、きちんとお願いをされていないから、気がついても気づかぬフリをする親心。しかしそれが思わぬ方向へ進んでしまうこともあるようです。

「気づかないふりしたら、トピ主さんが冷たい人、ととられてしまう雰囲気になったことありません?私はあるんですが。あれ、なんとかなりませんかね?」というあいさんの投稿と同様、気づかないフリをしていたら空気が読めない人、鈍感な人、と指をさされてしまうことも少なくないようです。

「すごく横着なんだと思います」という匿名さんが察するところ、「素直に頼む事で、相手に借りを作るのがイヤ、結果の責任を取らされるのがイヤ、断られて傷つくのがイヤ『察して欲しい事』を遠まわしに婉曲にあれこれ匂わせば、あわよくば相手がこちらの思うままに動いてくれて自分は無傷で願いが叶う。そりゃあ、こんないい事はないですもん」と分析しています。あからさまに自分の都合のいいように振舞う人は、たとえ親切に接しても感謝の気持ちが感じられなく、結果として損をしたような気持ちにさせられるのだとか。

うにさんからは解決策として使えそうなテクニックが寄せられていました。「『〇〇をして欲しいってことですか?』と言って、相手からYes/Noを引き出してから『了解です。喜んで手配しますよ!私は鈍いんで、なかなか遠慮がちな人を思いやれなくてごめんなさい。今度からはっきり頼んでくれればすぐ対応できますよ。直球でお願いしますね、直球で!』と言えば、少なくとも主さんに対しては、周囲が対応を変えてくれるので、すごく楽になりますよ」とアドバイスしています。もやもやするくらいならば、反対にこちらから誘導してみるのも手かもしれません。

察しないほうが意地悪なのか、それとも「察して」と遠まわしにサインを送る人が悪いのいのか……みなさんこんなときどうしていますか?(幸)

些細だけどイラっとする他人の行動


gooランキングのおすすめコラム
記憶に残る、上司のうれしい一言
真似したくなる、粋なあの人の行動
ひょっとして自分だけかも?と思う体質