トップへ

周囲から呆れられてしまう人とは

2011年02月28日 11:22  gooランキング

gooランキング

いちいち腹を立てるのもしゃくだし、とはいえ上司から注意を促してもらうほどのことでもない……。職場を舞台におこる人間関係のモヤモヤは、どこへ行ってもあることではないでしょうか。当の本人は周囲から呆れられていることにも気がつかず、嫌な思いをした側の負担は増えるばかり。そこで職場の困ったエピソードを元に、周囲に呆れられてしまう人の特徴を探ってみました。

●いえない不満は掲示板にぶつける

発言小町にたんきはそんきさんから寄せられた投稿「『そういう人なのね...』と割り切るしかない人」

「『なんだかなー』『どーなのよ?それって?』と思う人、あなたの職場にいませんか?」という投稿者のたんきはそんきさん。「本人に悪気はないかもしれないけど、でもやっぱりおかしいと思う!こんなこと気にしてる自分が心が狭い?」本人に直接注意するわけにも、ましてや上司に相談するまでもないというモヤモヤを発散しませんかと投稿を募集しています。

「30過ぎても、相手によって言葉を変えることができない。物言いが常にストレート(もちろん上司にも)裏表がなく、ウダウダ引っ張らずにその場で終わるので社内通り魔だと思い、こちらもその場で忘れます」(ストローさん)

「機嫌が悪いと八つ当たり、自分には甘く他人は厳しいお局様。私も会社の中では一番の新人なのでやはり言い返すことは出来ず、我慢我慢の日々です」というチューリップさんは、ストレスがたまりすぎて爆発してしまいそうなときがあるものの、「自分より仕事のキャリアも長く、その分知識も経験もあるためなんとか折り合いつけてます」と自分がその人達を超える、と目標を掲げて奮闘しているようです。

●実は上司や先輩にカチンときてます!

CoCoさんの投稿によれば「小学生だって出来るのに!って思う人」が多い様子。「先ず挨拶が出来ない挨拶は人間関係の基本ですよ。会議の時等、人の話を最後迄聞けない。自分の意見があるのは分かるけど、人が話してる時はちゃんと聞きましょう?と先生に言われましたよね?」と、勤続年数が長くなる一方で小さな基本がすっぼりと抜けてしまい周囲を悩ませている人も少なくないようです。

中でも特に目立った意見はこちら……

「電話を取り次いでも返事をしない人!ちなみにその人は、意地悪で返事をしないのではなく、返事をすることを知らない人なのです。うちの職場、彼女以外は全員返事をするのに、人の振り見て我が振りなおすとか参考にするとかいう考えが一切無い!」(文緒さん)

「内線鳴らしてるのに内線を一度取らずにすぐに外線取るヤツ。忙しいのはオマエだけじゃない!」(otsuboneさん)

「内線鳴らした時に、席に居るのに取るのが異常に遅かったり、何も返事せずに外線に切り替える(自分への外線だとわかっているため、わざわざ取り次ぎの人間と話をしない)んですかね?」(otsubone)

同じような境遇におかれているはなさんによると、最初は何度か呼んでいたものの、返事をしない人たちだと割り切って、次第に返事がなくても勝手にまわすように対応方法をかえたのだそうです。「小さなこと」かもしれませんが、電話の取次ぎ時の対応にイラッとくる人が多い様子。中には若い女性社員がまわした時だけ愛想よく返事をし、それ以外の社員や非正社員の場いいには返事がないというケースも。

電話の取次ぎ時のやりとりが多く寄せられていましたが、どの場面でもレスポンスがないことが相手に不満を与えてしまう原因のよう。「ありがとう」「了解です」たった一言で済むことならば、どんなに忙しくても心がけたいものですね。不満を抱えていても上司や先輩が相手となれば部下や後輩はグッと耐えるしかないもの。イライラしていても進歩はないまま。「そういうものだ」とすっぱりと割り切るというのも一つの手のようです。(幸)

30代後半非正社員、人生をよくするには


gooランキングのおすすめコラム
職場が和むかわいいいたずら
間違いだらけの疲労回復法
年齢を重ねて得た、私のプチ格言