トップへ

“私の結婚式来たい?”にどう答える

2010年11月07日 11:22  gooランキング

gooランキング

どれだけ相手を気遣っても、言葉の選び方一つで大きな波紋を呼ぶことになってしまった経験はありませんか? 発言小町にこんな投稿が寄せられていました。

「『私の結婚式来たい???』の返事」
結婚が決まった先輩を持つ投稿者。ドレス選びにも付き添っていたため、もしかしたら招待されるかも、と内心思っていたのだとか。しかし先輩から投げかけられた言葉は「私の結婚式来たい?」だったのだそう。「私は結婚式は『結婚する本人が招待して、来ていただけませんか?』とお願いするものだと思っていました」という感覚のズレもあり、返答に戸惑うばかり。結局「私みたいな新人が行っていいんですか?」と返したものの先輩の本音が分からぬまま。他の同僚にも同様の聞き方をしていたことも次第に明らかになり、祝福ムードよりも、陰口の引き金になってしまったのだそう。あなたなら、どういう返事をしますか?と投げかけています。

●たった一言で関係が台無しに…

「どんだけ 仕事が出来て魅力のある方、かは知りませんが、結婚式は来て頂くものですよ。一日いや下手すりゃ二日潰れるし、お金はかかるし、私は面倒臭い事この上ないので正直迷惑な催し物だと思っています。なので、こんな『来たい?』なんて言う人の結婚式にわざわざ行きません。過去にそう言ってきた知人の結婚式は、招待状が来る前に欠席する旨を伝えました」

「20代前半だった頃、2つ年上の同僚の結婚が決まったんですがその時その同僚に『結婚式よんでやるよ』と言われました。ちなみにこの方女性です。いつもは気弱な私もさすがにカチンときて『よんでやるなんていうなら行かない』といったら焦って訂正してましたが今思い出しても失礼極まりないし腹が立ちます」という回答者。結婚式の招待客からはご祝儀をいただくにも関わらず、「よんでやる」とは何様なんでしょうかと鋭く指摘しています。

●実はとても気を遣ったのかもしれない

先輩の立場に立ってみると、こんな見方もあるようです。

「先輩の気持ちわかります」というのは式を挙げたばかりの回答者。「多分女性が結婚式に参加するとなると、結構お金がかかるので、トピ主さんのことを思っての発言だと思いますよ。私も招待するときにすごく悩みましたもん。招待状を渡せばいいじゃないかと言われる方もいるかもしれませんが、招待状の返信はがきで断るのと、口頭で聞かれて断るのじゃ、断るほうも断られるほうも感じ方が違うと思いますもん」

「私は、台詞だけをとったら、打診派の皆さんと同じように受け取ります。実際、結婚式などは『特に興味もなければ義理でご祝儀やドレスアップにお金をかける事になる。呼ぶ方が悪いのではないか』と、真っ先に考えてしまう人は少なくありません。私の周囲は、舞い上がった花嫁よりもこちらが多かったです」とし、年齢や場数を踏めば踏むほど招待客への気遣いは厚くなるようです。

「上手い言い方ではないといいますか、貴方が若いだけに伝わりにくかったでしょうが『呼んでもいい?』よりも遠慮が強いくらいで、断っても良いという幅を持たせたかったんじゃないですか?」という意見も。あからさまに「私の結婚式に来たければ呼んであげるわ~ホホホ」というケースならばトピ主さんも悩まずに理解をしたのではないでしょうかと付け加えています。また「行ってみたいけど、人数調整とか大変そうなら私は後回しでもいいですよ」と、謙虚な姿勢での回答例をあげていました。

結婚式が近づくにつれて多忙を極める花嫁。もちろん招待される側もなにかと準備を進めなければならないなど互いに忙しさを増し、心にゆとりが持てなくなってしまうことも。今回のケースに限らず、恋人や夫婦、家族間でもこうした言葉の選び方をめぐって関係が悪化することは良くあることかもしれません。相手を気遣ったつもりが言葉の選び方一つで反対に不快な思いをさせてしまっては元も子もありません。慎重な話題の時ほど言葉も丁寧に選びたいものですね。(幸)
gooランキングのおすすめコラム
親戚からの“結婚はいつ”かわす方法
結婚したくないと思う相手の特徴
どう付き合ってる?年下の先輩